SSブログ

ペンタゴンネックの縫い方(もしくは角のある衿の縫い方) [部分縫い]

ペンタゴンネックとは
五角形にカットした衿のことです
240角のある衿の縫い方25.jpg
スクエアネック(四角形の衿)なども
同じ手順で作れます

アイロンが多くて面倒ですが
かっちりとしたラインを出すには
どうしても外せない作業です
がんばってください

<材料>
粗裁ちの衿生地
粗裁ちのニット用接着芯
前身頃

粗裁ちとは少し大きめに裁つことです
接着芯は柔らかくて歪みやすいので
きっちり切り出すのがとても大変
粗裁ちして生地に貼ってから切る方が楽です

<手順>
1、接着芯を貼る
2、切り出す
3.縫い合わせる
4、ステッチで押さえる


では始めましょう

中温のアイロンで接着芯を貼ります
240角のある衿の縫い方01.jpg

型紙を乗せて写します
240角のある衿の縫い方02.jpg

アイロン台にマチ針でV字に止めてもOKです
240角のある衿の縫い方03.jpg

写しました
240角のある衿の縫い方04.jpg

針目を小さいジグザグにして
240角のある衿の縫い方05.jpg

マークの少し内側を縫います
接着芯のはがれ止めです
240角のある衿の縫い方06.jpg
直線で縫っても良いのですが
伸びの良い布の場合
ついていけずに歪むことがあります

マークの線の内側で切り出します
240角のある衿の縫い方07.jpg

身頃にマチ針で留めます
240角のある衿の縫い方08.jpg
アイロン台の上でマチを打つときは
定規を下に敷きます

針目を直線に戻し
240角のある衿の縫い方09.jpg
衿ぐり線を縫います

角をきっちり曲がる目印ですが
マチ針を角から角に向けて打ちます
240角のある衿の縫い方10.jpg
近くまで縫ったら一旦停止
ゆっくり手回しで針のキワまで縫います

針をおろして
押さえ金を上げ
布をくるりと回すと
240角のある衿の縫い方11.jpg
なんと!
自動的に同じ幅になっています

アイロンで縫い糸を落ち着かせます
240角のある衿の縫い方12.jpg

縫い代の角をカットします
240角のある衿の縫い方13.jpg

縫い代の角が取れて
当たりが目立ちにくくなりました
240角のある衿の縫い方16.jpg

タオル枕にセットして
水筆で縫い目を湿らせます
240角のある衿の縫い方14.jpg

アイロンで縫い代を割ります
240角のある衿の縫い方15.jpg

見返しを折って毛抜き合わせ
アイロン台にマチ針で留め
水筆で軽く湿らせ
240角のある衿の縫い方17.jpg


アイロンで押さえます
240角のある衿の縫い方18.jpg

マチ針を抜いて
もう一度しっかり押さえます
240角のある衿の縫い方19.jpg

押さえ金をコバミシンに替えて
240角のある衿の縫い方20.jpg
表側から直線ミシンで押さえます

角を曲がる方法ですが
240角のある衿の縫い方21.jpg
先ほどと同じくマチ針でマークします

近くまで縫ったら一旦停止
240角のある衿の縫い方22.jpg
手回しでマチ針の先にミシン針を落とします

落とした状態で押さえ金を上げ
240角のある衿の縫い方23.jpg
布を回すときっちり同じ幅にターンします

縫いあがりはこんな感じ
240角のある衿の縫い方24.jpg
OKです!

ペンタゴンネック縫いあがりました
240角のある衿の縫い方25.jpg
お疲れ様です!
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。