SSブログ
前の1件 | -

ドルマンスリーブの肩の縫い合わせ方(肩先に刻みのあるタイプ) [部分縫い]

はい、それでは
ドルマンスリーブの肩を縫い合わせてみましょう

・ゴム入り後ろ衿ぐり https://nekoniso.blog.so-net.ne.jp/2018-11-29-usiro-eriguri
・丸衿 https://nekoniso.blog.so-net.ne.jp/2018-12-14-marueri
このふたつを縫い合わせます

ドルマンスリーブの肩ってアバウトですよね
肩先が決まりにくいと感じたことはありませんか?

そこでですね

わかりますか?
320肩の縫い方刻み入り11.jpg
肩の周囲の布をスッキリさせるため
肩先に刻みを入れました
そして
刻んで弱くなった分補強を入れました

ちょっと面倒ですが
難しいというほどではありません

さてでは
始めましょう


==========
==========


後ろ身頃の裏側
320肩の縫い方刻み入り02.jpg
肩線の延長線上の
衿の縁にマークをつけます


同じく前身頃の衿ぐりにもマーク
320肩の縫い方刻み入り01.jpg
そして肩先にTの字のマークをつけます


中表に合わせて
マークに針を入れます
320肩の縫い方刻み入り03.jpg


もう一回針を入れ
320肩の縫い方刻み入り04.jpg


止めます
320肩の縫い方刻み入り05.jpg


肩線を合わせると
縫い止めたところを支点に
くるりと回転しておさまります
320肩の縫い方刻み入り06.jpg
マチでとめて


肩線は直線縫い
テープは縫い線に2mmかかるように貼っています
320肩の縫い方刻み入り07.jpg


Tの字の手前で減速
320肩の縫い方刻み入り08.jpg
Tの字の横棒のところを
3~4針の返し縫いにします


そのまま肩線を縫い続け
320肩の縫い方刻み入り09.jpg
合わせ目の目印にマチを打ったところまで縫ったら


3針の返し縫いで終わります
320肩の縫い方刻み入り10.jpg


Tの字の縦棒
テープの幅の半分まで刻みを入れます
320肩の縫い方刻み入り11.jpg
衿ぐりのはみ出したところを落とします


あれれ
これはですねえ・・・
刻みがすごく深く見えますが
これはマークが黒いせいです
実際には半分しか切っていませんよ


接着テープのはがれ止めミシンをかけます
320肩の縫い方刻み入り12.jpg
テープのキワを縫います


Tの字が近づいたら減速
320肩の縫い方刻み入り13.jpg
テープをまっすぐにして
刻み目を開きます


見えますでしょうか
320肩の縫い方刻み入り14.jpg
刻み目が開いた状態で縫い押さえます


見返しの手前でストップ
320肩の縫い方刻み入り15.jpg


針目を大きなジグザグにして
240前後の衿の合わせ方14.jpg


見返しのふちをかがり
320肩テープはがれ止め.jpg


最後は直線に戻して
320肩の縫い方刻み入り16.jpg
3針の返し縫いで終わります


縫い代を後ろに倒し
320肩の縫い方刻み入り17.jpg
同色の糸で見返し布にかがります


これで肩縫いは完成です

お疲れ様でした!

==========
==========

【袖口を上げる】

・身頃と袖が一枚布
・袖口が広い

このふたつの条件が揃っていたら
袖を筒にしてから
320肩の縫い方刻み入り18.jpg
フリーアームで袖口を上げると簡単です

この場合
(身頃と袖が一枚布の場合)
布目が縦地になっているので
ミシン目がビロビロ伸びる心配はありません
普通に縫って大丈夫です

これで袖口も完成

お疲れ様でした!


==========
==========

袖口が細くて
フリーアームが使えないときは・・・

三つ折り袖口の縫い方
https://nekoniso.blog.so-net.ne.jp/2018-12-12-mituori-sodekuti

240袖口三つ折り16.jpg
こちらの縫い方でお願いします




コメント(0) 
前の1件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。